伊丹空港に行きました
伊丹空港に行くのが観光? 伊丹空港は利用する場所であって観光の対象じゃないでしょう?と疑問に思われるかも知れません。実際私もGWの帰省のために伊丹を利用して、羽田行きの便に乗りました。乗って誘導路に出たあとにまた戻って新幹線チケット渡されましたけど。覚醒剤男羽田暴走事件のおかげで。
ま、それはさておき、連休中に古本屋でふと買った雑誌に「スカイランド原田」って小さく載っていた。なんでも、伊丹空港に隣接した下水処理場の屋上を公園にしたもので、飛行機を間近に見られるんだそうで。連休のためお金も残っていないことだし、お金のかからない近場に出かけてみることにしました。
ごく普通の公園です。滑り台などの遊具があって小さい子を連れたファミリーが一杯。でも、これは下水処理施設の屋上なんです。
普通の公園に見えないこともない。が、くつろぐ人たちの後ろに離陸するジャンボジェットが!
ちょうど伊丹空港のターミナルの反対側にあたります。
お弁当を食べてくつろぐファミリーの横にはカメラを構えたマニアが。
どうも飛行機写真マニアのポイントの一つでもあるらしい。
でっかい望遠レンズじゃなく、普通のバカチョンデジカメで撮影してみました。近いだけあって、普通のデジカメでもこの程度に撮れる。(写真をクリックすると拡大します)
よく見ると飛行機って面白い。JASの777って前から見ると、ニヤニヤ笑っているように見える。
し、スターアライアンスマークは、怒ってこめかみにピキっと来ているみたい。
と思っていたら、やはり好きな人がいるようで素晴らしいHPを創っている。さすが力の入れ方が違う。