熊野速玉大社

熊野三山の一つ。今回初めて訪れた。朱塗りの神殿は、檜皮ぶき、ナチュラルな木肌のままの本宮大社に比べると、新しく見えて権威が無さそう。だが、実は社殿はこっちの方が古い。社殿は本宮大社に比べると狭い。
が、写真撮影が可というのは有り難い。


速玉大社。銅葺きの屋根、朱塗りの柱が重々しく感じさせない。


社殿は狭い。売店もこの中にある。


鳥居もコンパクト。


撮影可なのが有り難い。奥の鏡はご神体?


戻る