ついに車を買いました!

 こちらに来て、時間がたっぷりあるにもかかわらず、足がないためほとんど出かけられなかった。ダイエーで買った三段変速自転車じゃ行ける場所は限られている。小人閑居して不善をなす。悪いことをしないように、ヒマを持て余さないようにしなければならない。そのためにはどうしても足が欲しい。ということで、ついに車を買った。なんと4万円の10年落ちダイハツ・ミラ。
 某ディーラーの客寄せの目玉商品。とは言ってもスーパーならば目玉商品の牛乳以外にもいろいろ買ってくれるので、目玉商品をもうけることは判るのだが、車の場合、これを買うついでに2,3台買ってくって事はあり得ない。意味あるのかなぁ....。これまでの私の趣味では全く考えられないような車だが、背に腹は代えられない。ABUさんからは「夜にバックミラーを覗くと何か見えたりして...」と言われているが、今のところ夜に郊外を走っていないためか、幸いにもお目にかかっていない。
 いかにも農協勤めのOLが使っていたような感じの車で、これに乗るのはすごく恥ずかしい。車のワックスかけってのは私の趣味の一つだったんですけど、この車にワックスをかける姿はものすごく恥ずかしい。ちょっと人前では出来そうにない(と思って早起きして朝の6時ころにやったら、逆に不審そうにジロジロ見られてしまった)。安い最大の理由は10年落ちってことだけど、もう一つの理由はこの色でマニュアルだということじゃないかと思う。そりゃインプレッサやランサーのハードモデルなど、マニュアル車が売れるモデルってのは限られている。こんな色のマニュアルの軽自動車を買おうなんて人はいないでしょう。
 でも、スペックを見たら3 気筒だけど4バルブエンジンで、最高出力は7500回転!で出るらしい(タコメーターはついてませんけど)。パワステ、パワーウインドウもステレオもついていて、私が大学の頃の上位モデル並みの装備(1980年代前半には、カローラは最上級モデルですらパワーウインドウはついていなかったし、ブルーバードやコロナも装備されているのは中上級モデルのみだった。大学時代にプレリュードに乗ってたんですけどこれも上位モデルのみパワーウインドゥだった)。軽自動車なんてこれまでの私は気にとめることすら無かったけど、10年前には既に随分贅沢になっていたんですね。
 マニュアル車は12年前にピアッツアからアウディに乗り換えて以来、一度も運転したことがなかったけど、意外に運転できるもんです。最初の坂道発進は正直言ってすごく不安でしたし、一度足がつりそうになったけど、すり切れた高中正義のジョリー・ジャイヴのカセット(さすがにCDはついていない)をかけ、空ぶかしをはさんで5→4→3とシフトダウンしながらコーナーを曲がると、気分は1980年の支笏湖道路。燃費も良いはずだし(まだ納車されたばかりなので燃費は判らないが)、小さなエンジンでも、マニュアルだと7500回転のピークまでフルに力を絞り出せるので、普通車に遅れることなく快調に走れるはず。でも、タコメーターがなくて、どうやってピークまで廻すんだろ?スピードメーターから換算するしかないのか....。
 乗ってみるとウインカレバーなんて壊れるんじゃないかって思うような変な音がする。クラクションも情けない音だし、ドアを閉めた音もこれもまたすごく情けない......。なんて贅沢を言っちゃいけない。何せ3段変速の自転車と違って、こっちは雨でも濡れないし、坂道も苦労せずに登るし、向かい風だってへっちゃら。道路端をビクビクしながら走る必要もない(はず)。


 ほとんど知らなかった九州ですけど、この車が壊れさえしなければ、いろいろ見て回れるはず。でも大丈夫かなぁ。ちょっと不安.......。


何とも恥ずかしい姿形......


生意気にもパワーウインドウ、パワステ

追記:車を買って1ヶ月ちょっとの間に1500km走った。この間の燃費は満タン法で19.5km/lでした
追記2:高速道路の方が一般道よりも燃費が悪いみたい。軽じゃ高速走るべきじゃないのかな?

追記3:1月に鹿児島市内でなんと2度の積雪!なんと鹿児島でも雪が積もるんですねぇ。千葉よりも頻度は多いみたい。念のために一番安い梯子チェーンを買った。4800円だった。 が、車の値段(4万円)からすれば信じられない高価なもの!我ながらバッカみたい。


戻る