こちらの住まい
ベイタウンから昨年4月に鹿児島に単身赴任。鹿児島での住まいは、年代物のちょっと21世紀初頭とは思えないすごいものでした。1年で鹿児島から神戸に転勤。1年で異動するのはイヤだったけど、住まいが立派になるのは嬉しい。こちらでは新しい街に、3月末に竣工したばかりのパリパリの新築3LDK。一人で暮らすにはちょっと広すぎて光熱費がかかりそうだけど、新しい街に新しい部屋で気分はなかなか良い。
実は窓枠とかドアとか洗面台とか、個々の部材は普通のマンションに比べれば安物を使ってますが、ま、贅沢を言ってはいけませんね。
リビング。カウンターキッチンになっている。が、一人じゃねぇ...。光熱費がかかりそう。
キッチン。ガスコンロがない。が、どうせ料理などしないので今後も買う予定はない。
和室。真新しい畳は青々としていて気持ちがよい。照明も裸電球なのだが、この部屋はリビングと続いているのでみっともないから、980円シェードを被せて取り繕っている。シェードは鹿児島の大中で以前に買って使っていなかったものだが、神戸の灘のニトリでは580円で売っていた。チッ!
リビングから見たところ。左右に個室がある。左の個室2。部屋には、なーにもない。裸電球だけ。個室1は寝室として使っている。こっちも裸電球ですけど、どうせ寝ている時は照明なんて関係ない。
最新の住居なのでLANが常識。ま、ここじゃ一人暮らしでPCも一台しかないんですけど。