赤目四十八滝と曽爾高原に行きました
ガイドブックに赤目四十八滝が出ていた。三重県と奈良県の県境付近にあって、なかなか美しそうな所らしい。また、近くの曽爾(そに)高原というのはススキ野(札幌の夜の街じゃない)が美しいらしい。が、当然ながら、秋のシーズンにはすごく渋滞するらしい。
美しさの盛りにはちょっと早いが、渋滞されるのもイヤなので、秋晴れの中出かけてみた。
紅葉にはまだ早かったけど、すごく美しいところでした。
一部は若干色づき始めていたが、モミジはまだ青々としていました。でも、それはそれで十分に美しかった。
赤目四十八滝というだけあってたくさん滝がある。全部写真を撮ったわけじゃないですけど、赤目四十八滝のページは、ちょっと重いので予めお断りしておきます。